山梨から日本、そして世界へ。

会長:石岡博実プロフィール

1953年 青森県生まれ  山梨県大月市在住
家族:妻 二人暮らし

学歴

1969(S44)年3月
青森県総合高等職業訓練校(木工科)卒業

経歴(仕事)

1969(S44)年3月
T建具店入社
1974(S49)年4月
O工務店入社
1975(S50)年3月
M呉服店入社 188店舗中、半年で最年少(21歳)店長。青森県トップ営業となる
1978(S53)年10月
T呉服店へトレード入社。開拓及び出店担当 2店舗を16店舗へと伸ばし、同社 青森県一の売上に貢献。
各店長歴任し、本店長兼営業部長(24歳)就任
1980(S55)年11月
B呉服店へトレード入社。常務取締役営業本部長(26歳)に就任し、6000万の売上から3億へと伸ばす
1981(S56)年10月
(有)志乃屋呉服店開業(28歳)。6店舗展開まで伸ばすが閉鎖、経営手腕の無さを知る
1987(S62)年6月
横浜転居。屋根リフォーム会社入社

会社設立

1988(S63)年4月
日本ステンレス工業株式会社/(現)代表取締役会長
1991(H3)年4月
有限会社石丸商事/妻・幸子 代表取締役
有限会社石丸商事/(現)会長
2013(H13)年9月
NSIホールディングス株式会社/(現)会長

経歴(文化関係)

1997(H9)年1月
紅富士太鼓/(現)会長
1998(H10)年4月
大月市文化協会/(現)副会長
1999(H11)年3月
山梨県芸術文化協会/(現)代議員
1999(H11)年7月
大月ロータリークラブ/(現)会員・会長二度
2000(H12)年2月
東北六県会/(現)会長
2000(H12)年6月
山梨県雇用主会/(現)会員
2004(H16)年4月
山梨県立都留高等学校 学校評議委員(元)(2004~2006年)
2008(H16)年4月
やまなし環境会議/(現)副会長
2009(H17)年4月
大月市PTA連合会/(元) 会長(2009~2010年)
2009(H17)年4月
大月市猿橋中学校PTA/(元)会長(2009~2010年)
2009(H17)年4月
青少年育成大月市民会議/(元)運営委員(2009~2010年)
2011(H23)年5月
甲府ユネスコ協会
(2017-2024年:会長/2024年〜:顧問)
2014(H26)年9月
(社)日本ネパール協会/(現)会員
2014(H26)年11月
ネパール日本友好協会/(現)名誉会長
2015(H27)年4月
NPO法人グラウンドワーク三島(現)理事
2016(H28)年4月
陸上自衛隊 (元)東部方面隊オピニオンリーダー(2016~2020年)
/(現)陸上自衛隊東桜会会員
2017(H29)年2月
一般社団法人災害復旧職人派遣協会 代表理事
2018(H30)年6月
日本ネパールビジネス交流会 理事
2019(R1)年6月
忍野・富士山アートピア実行委員会 副実行委員長
2019(R1)年11月
ビジットネパール2020・観光親善大使

表彰状・感謝状

日付 名称・内容 発行元 宛名
1996.08.23 阪神淡路大震災の救援ボランティア 厚生大臣 菅 直人 日本ステンレス工業(株)
1997.08.08 阪神淡路大震災の救援ボランティア 大月市長 西室 覚 日本ステンレス工業(株)
1997.08.09 阪神淡路大震災の救援ボランティア 神戸市長 笹山幸俊 日本ステンレス工業(株)
1998.02 社会福祉の発展に貢献(平成10年より19年連続表彰) 大月市社会福祉協議会 紅富士太鼓
1999.10.08 交通安全思想の普及運動への啓発に寄与 大月警察署長 警視 田草川國行 紅富士太鼓
2001.01.01 ギネス認定:世界一の大太鼓制作
21世紀幕開け「NHKゆく年くる年」演奏
ギネスワールドレコーズ 紅富士太鼓
2006.02.17 警察の活動の推進に協力 日下部警察署長 警視 村松郁夫 紅富士太鼓
2006.11.18 ネパール外務大臣賞
日・ネパール国交樹立50周年記念式典 演奏参加
ネパール外務大臣 K.P.シャルマ オリ 紅富士太鼓 石岡博実
2007.02.08 警察活動における市民生活の確保に貢献  大月警察署長 警視 戸島公男 紅富士太鼓
2007.07.01 新潟中越沖地震ボランティア 柏崎市長 会田 洋 日本ステンレス工業(株)
2008.11.10 更生保護事業に協力 甲府保護観察所長 鈴木美香子 石岡博実
2009.11.10 感謝状:山梨県内篤志家2名 甲府保護観察所所長 石岡博実
2012.02.08 警察活動に深い理解と協力への貢献 大月警察署長 警視 秋山一哉 日本ステンレス工業(株)
2015.11.13 感謝状:更生保護事業に協力した山梨県内篤志家2名 関東地方更生保護委員会委員長 蛯原正敏 石岡博実
2015.11.15 ネパール大地震の募金活動 ネパール大使 マダン・クマール・バッタライ 紅富士太鼓
2016.01 感謝状:「社会を明るくする運動」 山梨県更生保護大会 石岡博実
2016.07 日本ネパール国交樹立60周年 ネパール連邦民主共和国 商工会 紅富士太鼓
2016.07.20 日本国外務大臣賞:日本とネパールの相互理解の促進 外務大臣 岸田文雄 石岡博実
2016.04.22 陸上自衛隊北富士駐屯地への寄与 陸上自衛隊北富士駐屯地 司令 林 佐光 石岡博実
2016.10.29 大月市文化祭文化功労賞:文化事業に寄与 大月市 紅富士太鼓
2018.09.14 社会ボランティアクラブ賞:社会奉仕 ソロプチミスト財団 紅富士太鼓
2019.11.17 ネパール連邦民主共和国 観光親善大使 40回訪問を機にネパール観光大臣より任命 石岡博実
2019.11.23 大月文化協会50周年 文化協会賞:文化協会に寄与 大月文化協会 石岡博実
2019.10.10 令和元年房総半島台風(台風15号)での災害ボランティア活動 山梨県知事 長崎幸太郎 災害復旧職人派遣協会
2020.04.22 防衛規範の育成に寄与 陸上自衛隊東部方面隊 東部総監 陸将 小野塚貴之 石岡博実
2020.11 ネパールへのマスク寄贈 ネパール連邦民主共和国 ガネスマン財団 ネパール日本友好協会
2020.11.21 令和元年房総半島台風(台風15号)での災害ボランティア活動 千葉県知事 森田健作 災害復旧職人派遣協会
2020.11.23 大月文化功労賞:長年の文化事業 大月市 石岡博実

講演

2000年(平成12年)〜

1997.06 大月市 大月青年会議所
テーマ:「地元人としての誇り」
2000.12 山梨市 市民文化講演
テーマ:「人生どこまでできるか挑戦」
2001.03 山梨市 青年セミナー
テーマ:「人生斯くあれ」
2001.05 甲府市 山梨学院大学付属高校
テーマ:「現在の青少年に望むこと」
2001.06 大月市 猿橋中学校
テーマ:「職業とは」
2001.10 山梨市 八幡小学校
テーマ:「現在の子供たちに望むこと」
2002.03 甲府市 山梨学院大学
テーマ:「リーダーの役割」
2002.10 山梨市 北中学校
テーマ:「ボランティアを通して」
2002.11 大月市 第一中学校
テーマ:「私たちにできること」
2002.12 山梨市 後屋敷小学校
テーマ:「大切なこと」
2004.06 山梨市 玉幡中学校
テーマ:「打てば響く人づくりを目指して」
2004.05 甲府市 文化芸術振興フォーラム パネルディスカッション
2004.08 富士吉田市 インターアクト パネルディスカッション
2004.12 甲府市 市民文化講演
テーマ:「打てば響く人づくりを目指して」
2005.05 福井県勝山市 臨済宗妙心寺派
テーマ:「人生どこまでできるか挑戦」
2005.05 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「リーダーに求められるもの」
2005.11 大月市 大月短大付属高校
テーマ:インターシップ研修「働くこと」
2006.02 静岡県清水町 文化講演
テーマ:「人生どこまでできるか挑戦」
2006.02 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「環境・奉仕のコミュニティーづくり」/3人によるパネルディスカッション
2006.04 甲府市 円光院 本堂
テーマ:「和太鼓を通しての青少年育成」
2006.05 笛吹市一宮 楽音寺
テーマ:「ネパールでの里親を考える」
2006.06 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「企業の求める人材(人物像)」/インターシップ保護者会
2006.07 大月市 大月短大付属高校2学年
テーマ:「今、若者に求められていること」
2006.11 大月市 大月短期大学1.2学年
テーマ:「若者に期待すること」
2006.12 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「企業の求める人物像」/インターシップ保護者会
2007.04 大月市 甲府青年会議所 日本一ツーリズム
テーマ:「世界平和太鼓を製作して」
2007.11 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「求められる人物像」
2008.06 大月市 猿橋中学校「教育講演」
テーマ:「ネパールの人々の暮らしと文化」
2008.07 富士吉田市 ひばりが丘高等学校 「山梨芸術劇場」演奏・講演
2008.11 大月市 大月短大付属高校1年  「インターンシップ講演会」
2009.01 牧丘町 牧丘第二小学校
2009.03 韮崎市 韮崎高等学校1.2年生「人生どこまで出来るか挑戦&行動力」
(生徒の社会性や人間関係の育成について)
2009.11 甲府市 城南中学校
テーマ:「仕事とボランティア」
2009.11 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「企業が求める人材」
2010.11 大月市 富浜中学校
テーマ:「ネパールの文化」
2010.11 大月市 大月西小学校
テーマ:「文化交流の意味」
2010.11 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「企業が求める人材」
2011.08 教育事務所 東部教育事務所 初任者研修「青少年育成とボランティア」
2011.11 大月市 大月短大付属高校
テーマ:「企業が求める人材」
2011.11 甲府市 山梨環境会議
テーマ:「打てば響く人づくり&海外文化交流」
2012.11 甲府市 甲府市教育委員会(女性学級)
テーマ:「ボランティアを通しての人作り」
2014.12 富士川町 甲府保護観察所・保護司会、雇用主会
2015.02 富士川町 富士川町ユネスコ協会
2015.07 都留市 都留文科大学
「ネパール大震災 被災地からの報告 ―12年間のネパール交流を通して 今後の支援・交流のあり方を考える―」
2016.02 富士河口湖町 富士吉田看護学校
「絆〜太鼓がつなぐネパールのつながりから得たもの」
2017.05 甲府市 甲府ユネスコ協会
「ユネスコ活動と地域における行動」
2018.02 大月市 フリースクールオンリーワン
「キャリア(働く事)について」
2018.06 大月市 山梨県議会会派『チーム山梨』勉強会
「災害ボランティア」
2019.05 都留市 都留倫理法人会講演
「弊社におけるCSRの取り組み」
2019.07 甲府市 甲府倫理法人会講演
「弊社におけるCSRの取り組み」
2019.10 甲府市 山梨県防災局講演
「過去10回のボランティア活動における問題提起」
2020.02 甲府市 山梨県防災局講演
「応急復旧の重要性と、方法について」
2020.10 広島県広島市 (一社)災害復旧職人派遣協会 広島支部
「応急復旧の重要性と、方法について」
2021.05 中小企業開発協会 勉強会
「ネパールの現状とこれからのビジネス投資と将来展望」
2021.06 大月市立猿橋中学校 講話
「職業講話」(金子次長と共同講師で開催)
2021.11 福岡県博多市 (一社)災害復旧職人派遣協会 福岡支部
支部設立総会・研修 基調講演
2022.07 大月市立猿橋中学校 講話
「職業講話」(金子次長と共同講師で開催)
2022.10 大月市立大月東中学校 講話
「職業講話」(金子次長と共同講師で開催)
2022.12 富士吉田市立看護専門学校 講演
「災害ボランティアを通して市域に貢献、人に寄り添うこと~災害時における私達の役割~」(金子次長と共同講師で開催)
2023.06 グラウンドワーク三島・まちづくり講演会
「20年にわたるネパール交流事業と三島」(金子次長と共同講師で開催)
2023.07 大月市立大月東中学校 講話
「職業講話」(金子次長と共同講師で開催)

60回